青森県大間町の本州最北端・大間崎の沖合いにみえる弁天島です。
    白黒灯台の向こう側に黒くみえているのは、北海道の函館あたりです(と思われる)。
    夜になると、漁火と一緒に函館の夜景がきれいにみえます。
    2004年9月に撮影。
    マグロ一筋Tシャッツと八甲田登山の図です。
    山頂看板の向こう側は、青森市の市街地と陸奥湾、津軽海峡がみえています。
    2004年9月に撮影。
    「マグロ一筋」が気になったら
    これをクリッ!↓
    
    
    青森市浅虫温泉の海岸からみえる湯の島の黄昏風景。
    湯の島の向こう側は津軽半島です。
    2005年9月に撮影。
    青森県佐井村の仏ヶ浦の風景。
    天然石の仏像が並んでいるようにみえます。
    下北汽船の定期高速船「ほくと」から撮影しました。
    2005年9月に撮影。
    青森県風間浦村・下風呂温泉付近の海岸風景。
    井上靖の小説「海峡」の舞台(とのことです・・・)。
    わいのホームページのバックグラウンドイメージは
    この写真を編集して作成しています。
    2005年9月に撮影。